このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
集会案内
JALAM News Letter
法案関連リンクリスト
大学・学会等リンクリスト
利用者へのお知らせ
IE11表示不具合対策
会費納入状況の確認
操作マニュアル
IE11対策
入会・会員手続・会費等
過去の更新情報
学会案内
会則など
組織
入会案内
前島賞
理事会議事録
総会議事録
日本実験動物医学専門医協会(英語版)
(日本語版は
こちら
)
会員ページの操作方法は
こちら
。
IE11環境での表示不具合対策
は
こちら
。
JALAM会員メーリングリスト(ML)
UMINでのML
および
配信不達者
全会員掲示板(新ML)
事務局
(株)アドスリー内
〒164-0003
東京都中野区東中野 4-27-37
TEL 03-5925-2840
FAX 03-5922-2913
E-mail:
jalam@adthree.com
個人情報保護方針
JALAM News Letter
No.51 / 2018.8
バックナンバー
(1994 - )
既刊の検索
ダウンロードファイルを閲覧して下さい。
検索
1
2
3
4
5
6
次
並べ替え
新着順
入力順
号/年月順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
号/年月
No.51/2018.8
ダウンロード
JALAM51.pdf
備考
第161回日本獣医学会学術集会、JALAMシンポジウム「糖尿病:基礎研究から臨床応用へ向けて」、JCLAMフォーラム「創薬・医療機器開発におけるブタの利用」、特集「動物実験と動物福祉の間(はざま)で」
山本 博
|
詳細を表示
号/年月
No.50/2018.4
ダウンロード
JALAM50.pdf
備考
第65回日本実験動物学会総会、実験動物医学シンポジウム抄録「パスツレラ、ヘリコバクター、コリネ三題噺」
|
詳細を表示
号/年月
No.49/2017.8
ダウンロード
JALAM49.pdf
備考
第160回日本獣医学会学術集会,実験動物医学シンポジウム抄録「実験動物としてのブタ?最新の応用例から動物福祉まで?」,日韓合同シンポジウム抄録「日韓両国における実験動物医学の卒前・卒後教育」,日本実験動物医学専門医協会フォーラム抄録「ブタの技術-麻酔・鎮静・外科手技を中心として-」,特集「実験動物としてのゼブラフィッシュ」(小山公成)
|
詳細を表示
号/年月
No.48 / 2017.4
ダウンロード
JALAM48.pdf
備考
第64回日本実験動物学会総会、実験動物医学シンポジウム抄録「動物実験教育訓練における麻酔法・安楽死法のMinimum Requirement」、特集 1.「動物福祉シンポジウム」(鈴木 真)、2.「遺伝子組換え動物の作製及び飼育における人道的エンドポイント」(安居院高志)、3.「国際動物福祉シンポジウムに参加して」(大沼健太)
|
詳細を表示
号/年月
No.47 / 2016.8
ダウンロード
JALAM47.pdf
備考
第159回日本獣医学会学術集会、実験動物医学シンポジウム「実験動物を用いた粘膜免疫研究~基礎と応用~」、JCLAM Forum「DJCLAMの専門性 - JCLAMのRole Delineation Documentの作成に向けて-」、特集「日本実験動物医学専門医協会活動:2012年~2015年」(矢野一男)
|
詳細を表示
1
2
3
4
5
6
次
並べ替え
新着順
入力順
号/年月順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project